2023年1月の記事一覧
中間業績報告会・表彰式、新年互例会を開催しました。
令和5年1月20日(金)に、グランドプリンスホテル広島にて、【中間業績報告会・表彰式】【新年互例会】を開催いたしました。
今年の永年勤続表彰式では、15年勤続、10年勤続 、7年勤続、5年勤続(各1名)の計4名の方が表彰され、社長より、表彰状と金一封とともに、永年の貢献に対して改めて感謝の意が贈られました。
また、各分野で活躍された方を対象に4名の方が表彰され金一封が贈られました。
続いて、新年互例会を開催いたしました。
勤務地が離れていて、普段顔を合わせることが少ない方とも会える機会で会話も弾みます。
各事業部による発表もあり、共に働く皆さんのお仕事を知ることができ、互いに切磋琢磨し合う仲間の姿を見れる有意義な時間です。
景品をかけた一発チャレンジゲームでは上司も部下も一緒になってとても盛り上がりました♪
ユニサス一同、新たな1年に向けての決起の場となりました!
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
株式会社ユニサス(@info.unisas) • Instagram写真と動画
こうわ認定こども園海田第二 園庭にて人工芝敷設工事を行いました。
こうわ認定こども園海田第二(広島県安芸郡海田町)の開園に伴い、園庭(バルコニー)へ人工芝を敷設させていただきました。
使用した人工芝には防炎・帯電防止等の性質もあり、また、人工芝自体にもクッション性があり、転倒時の安全性も兼ね備えた園庭となりました。
さらに、人工芝の下にクッションパッドを敷くことで、衝撃をより吸収する仕様となっています。
元々のコンクリートの硬さを和らげ、天然芝に似た踏み心地です。
園に通う子どもたちが安心安全に、思いっきり「学び」と「遊び」を楽しめる園庭となるようサポートさせていただきました。
人工芝敷設など、ご不明な点がございましたら、お電話(082-545-2630)またはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談くださいませ!
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
年頭ごあいさつ
令和5年1月吉日
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
平素は、株式会社ユニサスの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
年頭にあたり、まずは今なお続く新型コロナウイルス感染症により健康被害にあわれた皆様、医療関係者の皆様、また、この流行に伴う経済・社会活動の停滞によりご苦労されておられる全ての方に、心からお見舞い申し上げます。
2022年は、「ウィズ・コロナ」時代の在り方が模索された年でもありました。
2019年から始まり、当初は多くのスポーツイベントの中止や運動公園等の閉園となっておりましたが、2022年は、適切な対策を講じた上で、社会の機能を回復させていく試みが世界的にも多くなり、各地でスポーツを楽しみ、緑を楽しめる機会が戻ってまいりました。
本年の干支は、癸(みずのと)卯(う)で、『寒気が緩み、萌芽を促す』という意味がございます。
これまでの努力が実を結び、勢いよく成長し飛躍するような年になると考えられます。
当社は「スポーツと緑を通じて、健康で笑顔あふれる社会を実現する」をビジョンとして掲げ、中期経営計画も3年目を迎える年となりました。
4つの戦略を遂行し、「モノづくり」+「コトづくり」を実行し、それらを推進力に、皆様とともに、高く飛躍し、大きく向上する年にさせていただきたく存じます。
皆様とともに、“健康で笑顔あふれる社会”を作り上げ、引き続き豊かな社会実現に向けて、ご一緒させていただければと存じます。
最後となりますが、2023年が皆様にとって、幸多き一年となることを祈念して、年頭のご挨拶とさせていただきます。
株式会社ユニサス
代表取締役社長 松村 晋也
お問い合わせ先
株式会社ユニサスへのお問い合わせはこちらから
- お電話でのお問い合わせ 9:00-17:00tel.082-545-2630
- メールでのお問い合わせ
セールス等での「お問い合わせメールフォーム」ご使用はご遠慮いただきますようお願いします。
セールス等での「お問い合わせメールフォーム」ご使用はご遠慮いただきますようお願いします。