2018年4月20日グラウンド資材センターブログ
広島経済大学 屋内野球練習場新築工事
広島経済大学屋内野球練習場新築工事のご依頼をいただきました。
プロ野球ソフトバンクの柳田悠岐選手など5人のプロ野球選手を育てた硬式野球部は、部員が増加し練習場所が手狭になった事や、天候を気にせず練習できるためこのたび屋内練習場を新設されました。
またユニサスは、広島経済大学の施設(陸上競技場・野球場等)や構内草刈等の維持管理を行っております。
これからも、利用者が安全かつ快適にプレーできる最良の状態であるように維持管理を行ってまいりたいと思います。
2018年4月19日グラウンド資材センターブログ
4/17「広島東洋カープ対東京ヤクルトスワローズ」in呉市二河野球場
4/17(火)ユニサスが維持管理を行っている呉市二河野球場で、「広島東洋カープ対東京ヤクルトスワローズ」の試合が行われました。
ユニサスでは、グラウンド状態によって試合が左右することもあるので、内野の硬さや外野の芝生の長さなどベストコンディションに維持するための計画的なグラウンド整備を行っています。
時折小雨が降り肌寒い中の試合でしたが、カープ選手たちの活躍で7―4でカープが勝ち、グラウンドキーパーも大喜びでした。
2018年4月18日グラウンド資材センターブログ
ウエスタンリーグ2018 in さいき 広島東洋カープvs中日ドラゴンズ
ユニサスが維持管理を行っている「廿日市市佐伯総合スポーツ公園」で、4/15(日)に「ウエスタンリーグ2018 in さいき 広島東洋カープvs中日ドラゴンズ」の試合が行われました。
前日は雨模様だったため、グラウンド管理を慎重に行いました。
ユニサスは県内でカープが使用する野球場を多く維持管理していることから、カープのグラウンドキーパーさんとのコンタクトも多くいつも要望どおりに整備しているので、信頼して任せてもらっています。
今年も若鯉選手たちが大暴れして10ー4でカープの圧勝でした。
今年入団した中村 奨成選手。地元出身、観客の声援も大きかったです。
実戦復帰した鈴木 誠也選手。この打席でホームランを打ちました!
前日の雨対策のためグラウンド維持管理に頑張ったグラウンドキーパーさん達。
ご苦労様でした。
2018年4月16日グラウンド資材センターブログ
ユニサス相互協力会 発足式典・懇親会
先日ユニサス相互協力会の発足式典・懇親会を行いました。
この会は、会員相互の親睦を深めるとともに、事業発展、施工品質・安全の向上を目的として設立し、今年度 協力会会長にMIYAMASA代表 宮田様が就任されました。
その後懇親会にうつり、お互い初めてお会いする参加者も多く、皆さま交流を深める貴重な機会となり各テーブル盛り上がっていました。
2018年4月4日グラウンド資材センターブログ
記念植樹祭
先日世界で初めてのローターアクトクラブが結成されてから今年で50周年を迎えたことと、広島中央ローターアクトクラブの結成を記念した植樹祭が旧市民球場跡地で行われ、ユニサスは記念植樹のお手伝いをさせていただきました。
たくさんある樹木から今回は「エゴノキ」を選ばれました。
エゴノキの花言葉は「壮大」。
エゴノキのように広島中央ローターアクトクラブ様も大きく立派に育ち、社会にご活躍されることを願っています。
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月